月日は百代(はくたい)の過客(かかく)過ぎるって松尾芭蕉も言ってた。
実は5月末に両親が遠方で車両事故を起こしてしまいまして。
やれ入院だ!手術だ!リハビリだ!留守を預かっていた実家が漏水だ!うちの犬も手術だ!と、畳み掛けるようにバタバタし続けておりますが、私は元気です。健康大事な。
そんなわけで、もう10月を迎えようとしているのに、今更6~8月のお話です。
以前『蓮の植え替えを頑張った話』で苦労した甲斐がありまして、今夏は思った以上に花を咲かせる事が出来ました!
ご覧くださいませ。こちら、蜀紅蓮でございます。
大きい!鮮やか!びゅーてぃほー!
6月末くらいから花芽がにょーんと伸びはじめまして、梅雨の真っ只中に大きな花が咲きました。
開花一花目ですが、実は蕾としては二本目。
最初の蕾は残念ながら虫に内部を食われてしまい、開花ならずでした😢残念。
これは確か三花目と四花目の蕾だったかな。
開く寸前の蕾は、桃🍑みたいで可愛いのです。
ちなみに蓮の開花はだいたい3日間。
それも午前中しか開きません。
午前11時頃には、またこの桃状態まですぼまります。
雨の風情も素敵ですが、光に透けるのも綺麗✨
茎はトゲトゲしていて、刺さるほどではないですがちょいと痛い。
浮葉も並行してたくさん出てきますが、鉢の口径が狭いので適度に摘んでいます。
メダカに光が届かないのも困るので💦
四花目の三日目。花びらがばらけて、戻る力が弱くなっています。
四日目。散る風情も美しい✨
散った花びらも美しい✨
でも浮き葉が大分傷んでいますね。整理すればよかった💦
花が終わるとすぐに種が大きくなり始めます。
結実するのにエネルギーを使うと蓮根が痩せて花付きに影響が出る為、花が終わった花托はすぐにカット✂しちゃいます。
しかし、実は蓮の実、食べられます。
最後の花は実の採取をもくろんでそのまま残していたのですが……残念ながら受粉に失敗していて、この種は中身が空っぽでしたぁ😭
来年こそは実まで収穫して、砂糖煮にして、豆花にトッピングして食べてやるわい!という野望を胸に、また3月の植え替えを頑張りましょう💪💦
今年、植え替えをサボった睡蓮は、やはり花付きが悪かった💦
0 件のコメント:
コメントを投稿